11/24 19:14 UP!
リフレーミング

この本の中で
リフレーミングの大事さが書かれています
何かやなことがあったら、ラッキーって言うこと
そしたら物事の捉え方が変わる
例えば電車のドアが目の前で閉まって次の電車が30分後のとき
全力でラッキー!って言ってみる
そしたら脳がラッキーな理由を探す
あっこの30分で本が読めるとか
これは色んな場面で使えるのでたくさん使ってます
そしたらストレスフリーになります
ぜひ使って見てください
でもあんまり使いすぎると、周りの人に怖って言われます(笑)
リフレーミングの大事さが書かれています
何かやなことがあったら、ラッキーって言うこと
そしたら物事の捉え方が変わる
例えば電車のドアが目の前で閉まって次の電車が30分後のとき
全力でラッキー!って言ってみる
そしたら脳がラッキーな理由を探す
あっこの30分で本が読めるとか
これは色んな場面で使えるのでたくさん使ってます
そしたらストレスフリーになります
ぜひ使って見てください
でもあんまり使いすぎると、周りの人に怖って言われます(笑)